東京の生活に馴染みがない人からすると、中央線の沿線図や連絡鉄道尺図をみて、「阿佐ヶ谷駅は都会にあるんだな」と想像する姿が目に浮かびます。
しかし、予想をはるかに裏切るほど落ち着いていて、東京らしさが薄いことがむしろ魅力とも言えるかもしれないのが阿佐ヶ谷駅。
華やかさや都会らしいイメージを街並みから感じる要素が少ないですが、生活していく場所として考えると、いろんなポイントから非常に恵まれたところであることが分かっていただけるでしょう。
〇中央線に乗車して景色が激変するところが阿佐ヶ谷
高層ビルや繁華街がずらりと並ぶ中央線の車窓風景が、あるところからふっと様変わりします。高層建物は減り、住宅が多く立ち並ぶエリアを抜け、次第に田園地帯が見えてくるでしょう。
しかし、都心部で中央線に乗車してからほんの15分程度の道のりです。
この、景色が変わるあたりがおおよそ、阿佐ヶ谷駅に近づくサインと思っていいでしょう。
阿佐ヶ谷駅周辺には、昔からそこに住まい続けている(いわゆる「地の」)人が多く、単身者よりもファミリー層の割合が高いのが特徴。高齢化の流れにあらがわず、年配の方々も多く住んでいます。
大きな治安の乱れもなく、コンビニやスーパーはあるけれど深夜遅い時間帯まで町がにぎわう様相はなく、商店街以外の場所は夜になるとしっかりと暗くなるエリアです。
〇阿佐ヶ谷は住宅街と繁華街が近い
商店街や駅前繁華街から通じる通りを一本入れば、住宅街がすぐさま広がっています。
一軒家も多く、駅周辺と住まいの距離が非常に近いというのも阿佐ヶ谷の魅力でしょう。
通勤や通学で新宿まで出ても、中央線を利用すれば10分程度で阿佐ヶ谷駅に着きますし、買いものから帰宅までの距離感を非常に短く感じるでしょう。
繁華街には一通り生活に必要なものを購入することができる24時間営業のスーパーもありますし、飲食店(立ち飲みやカフェ)もあります。
生活圏内にあらゆるものがそろっているという点での利便性は非常に高いです。
〇阿佐ヶ谷駅周辺の注意点
生活をする上では良いポイントが多いように感じる阿佐ヶ谷駅。
そのなかで一つ難点を上げるとすれば、昔からこの地に住んでいる人と長らく愛されている商店街によって生活形態が維持されているので、区画整理が行き届いていない印象があります。
駅周辺は、どの道に抜けようとしても道が狭いです。
マイカーでの移動を考えているなら、駅から少しはなれた場所での住まい選びをおすすめします。
電車や地下鉄利用で移動をする場合、中央線メインの生活になるでしょう。
阿佐ヶ谷駅は土日祝日に特急が停車しないので注意が必要。
中央線のほかに、路線バスも充実しているので、公共機関を使った移動はストレスが少ないでしょう。
【著 者 長 岡 利 和】