ひなまつり | 杉並区、中野区、高円寺の不動産のことなら大和・アクタス
-
ひなまつり2022-03-03
こんにちは!
杉並区高円寺にある不動産会社大和・アクタスです
本日3月3日は…そう!ひなまつりですね
昔家で飾っていたひな壇の人形たちの顔が怖かった私です
ここで今日はひなまつりの歴史についてちらっと紹介
ひな祭りは、古くは「上巳の節句」「弥生の節句」などの呼び名があり、五節句(「人日」「上巳」「端午」「七夕」「重陽」)の一つにあたります。
女の子がいる家ではこの時期にひな人形を飾り、白酒や桃の花を供えてお祝いします
ひな祭りの起源は中国までさかのぼれるとされています
昔、漢の時代の徐肇(じょちょう)という男性が3人の女児をもうけたにも関わらず、
3人とも3日以内に死んでしまいました。
その嘆き悲しむ様子を見た同じ村の人たちが酒を持ち、3人の女児の亡骸を清めて水葬したことに由来しているとされています。
それが平安時代になると、「上巳の祓い」といって、3月3日に陰陽師を呼びお祓いをさせ、
自分の身に降りかかる災難を自分の生年月日を書いた紙の人形に移らせて川に流しました。
この紙のひな人形が発展し、現在の豪華なひな人形になったとされています
また、ひな壇を設けるようになったのは、江戸中期からで、それまでは畳に直にじゅうたんを敷き、人形や調度を飾っていたとか
そんなひなまつりのプチ情報でした
今日の夜ご飯はちらし寿司にしようかなあ…
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*
大和・アクタス厳選!杉並区の物件はコチラをクリック!
アクタスメンバー限定公開物件も多くご用意しております
簡単1分♪無料メンバー登録はコチラをクリック
大和・アクタス動画チャンネル
様々なコンテンツを配信中
是非ご覧ください
大和・アクタスのYouTubeチャンネルも開設しました
まったり更新中です
ぜひチェックしてみてくださいね
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*
ページ作成日 2022-03-03
- 2025年02月(0)
- 2025年01月(0)
- 2024年12月(0)
- 2024年11月(0)
- 2024年10月(0)
- 2024年09月(0)
- 2024年08月(0)
- 2024年07月(0)
- 2024年06月(0)
- 2024年05月(0)
- もっとみる
- 大和・アクタス動画チャンネル更新中!
- 大和・アクタスおすすめ!杉並区の物件はコチラ
- スタッフのYouTubeチャンネル始めました♪